Podcast(ポッドキャスト)って聴いてますか?
私は2022年、コロナに罹患した際、暇を持て余して聴き始め、結果「ドハマり」しています!

私がハマったのは「OVER THE SUN」というポッドキャストです☆
言わずと知れた、ジェーン・スーさんと堀井美香さんの番組です。
互助会員さん、いらっしゃいますか~?
私はニヤニヤしながら聴いてます笑!いつかこのことも書きたいなぁ。
ジェーン・スーさんの著書は何冊も読んでいますし、トークも面白い&興味深くて大好きです。
堀井美香さんは失礼ながらこの番組で認識したのですが、ほんっとに可愛らしい方で、大ファンになりました。
大人世代の「捨て活」事情。達人・堀井美香アナ&ジェーン・スーさんが語る「捨てる効果」と「難しさ」 | ESSEonline(エッセ オンライン) https://t.co/TtuLDs5X89
— 堀井美香 (@horiimikaTBS) September 27, 2023
スーさんと美香さんのコンビが最高で、本音で語れる友達同士って感じで。素に近い感じで話してるんじゃないかなって思ってしまいます。
美香さんのゆるさが良いんですよね~。ゆるい感じを醸し出しつつ、めっちゃ頑張って仕事されてるところがまた素敵で。
お気に入りの番組があると、つい贔屓してしまうもので、他の番組には手を出していなかったのですが…次なるお気に入りに出会ってしまいました!!
その名もpodcast「となりの雑談」です!
「となりの雑談」
出演者
ジェーン・スーさんと、桜林直子さん(サクちゃん)です!
またまた失礼ながら、私がサクちゃんのことを知ったのも「となりの雑談」が初めてでした。
サクちゃんはクッキー屋さんを経営されていて、本も出されています。あと、「サクちゃん聞いて」というマンツーマン雑談もされています。経歴がとてもユニークですが、働き方に一本筋が通っているというか・・・ご自分の頭で考えてご自分の道を切り拓かれた方です。
余談ですが私は「やりたいことがない」のが悩みだったりするのですが、サクちゃんの本がかなり響きました。オススメです。
上記はアフィリエイトリンクです

となりの雑談が好きな人、サクちゃんの本も読んで!
あなたにも響くと思います!
「となりの雑談」とは?
「喫茶店でたまたま隣に座った人たちの会話が聞こえてくるなぁ、くらいの感じで聞いてください」とナビゲートされるオープニング。
この方のお声がまた、独特でかわいらしいんですが、それは後ほど。
毎回、スーさんとサクちゃんが「雑談」をするわけですが・・・
え、これ雑談?!深!!
と毎回思いながら聞いています。雑談って奥深いですね。
over the sunでスーさんミカさんがわいわいされてる感じも「雑談」ですが、
このとなりの雑談の「雑談」は、なんだかカウンセリングみたい。
スーさんは、美香さんとお話しされている時よりも落ち着いた話し方。お姉さんって感じです。
サクちゃんとスーさんはそれぞれ感じ方や考え方がかなり違います。
だから、サクちゃんの話をスーさんが「わからない」ということもあるけれど、
「わからない、それってどういうこと?」と素直に尋ねてくださることで、
より話が深まっているなぁと思います。
自分的に興味深かった話題は、
「蓋をして押さえ込んだ願望に許可を出す」ことと、「地獄のあみだくじ」です!
聞いたことない方、気になるでしょう?
自分に生きづらさがあったり、なんだか日々モヤモヤしたりする人、ぜひ聞いてみて欲しいなぁと思います。
ナレーションは誰?
スーさんとサクちゃんの他に、番組内で毎回流れるナレーションがあります。
番組のナビゲーター的な感じといいますか、そのセリフが流れて番組が始まるのですが。
その方の声が、かわいくて、なんだか耳に残って、クセになるんです!
#となりの雑談 のナレーションが素朴で一生懸命さが伝わりますね。プロっぽくない感じがしますが、どなたが担当してるのかな?
— わんたろう (@wantaromaru) April 7, 2023
あの声はきっと若い女性だけど、誰なんだろう・・・?と疑問だったのですが、わかりました!
「ADの木村さん(きむらちゃん、と呼ばれていました)」です!!
インスタライブで顔出しをされていて、おしゃれ女子でした。
お話されると、まさにあのナレーションのまんま。
とってもかわいいです☆
まとめ
ポッドキャスト「となりの雑談」は、スーさんとサクちゃんの雑談をちょっと盗み聞きしているような感じで、二人の面白くも深いお話が聞ける番組です。
通勤や家事のちょっとした隙間時間、普段はじっくり考えることのない「自分の気持ち」「自分の考え方」「生き方」などに、思いをはせる時間になること間違いなし!
「考えさせられる」ポッドキャスト番組です。
自信をもっておすすめします☆
コメント