津山市の中心部から車で約15分程度の鏡野町竹田に、多目的公園の一部がオープンしました。
公園全体としては令和5年度末の完成を目指しているとのことですが、令和4年10月現在は幼児から低学年向けの遊具や芝生広場のあるスペースが利用できるようになっています。

できたばかりの穴場スポットです。
津山市からも意外と近いので、今後は鏡野に通ってしまうかも!
鏡野町内にはこのような遊び場もあります!こちらも合わせて行ってみてください☆↓
場所
鏡野町竹田にあります。
「鏡野町文化スポーツセンター」や「鏡野町子育て支援センター」の隣にあるので、いずれかを目指していくと分かると思います。「鏡野町役場」もすぐそばです。
2022年10月現在、公園の駐車場は整備中なので、公園専用駐車場はありません。
鏡野町文化スポーツセンターの駐車場と公園が繋がっているので、この駐車場に止めるとよいのではないかと思われます。
※鏡野町文化スポーツセンターは月曜日と年末年始は休業しているようです。
公園の様子
複合型遊具が2つと、ブランコがありました。
地面は芝生(天然芝)で、まだあまり踏まれていないからかフカフカしていました。




ブランコは、1台、背もたれやガード(落ちないように前から支えるもの)がついているものがありました。座席部分はかなりガッシリとした作りです。
おそらく、「インクルーシブ遊具」ではないかと思いました。
※インクルーシブとは、「すべてを含んだ、包括的な」という意味で、様々な人が分け隔てなく楽しめるように設計された遊具だと思われます。

このような遊具を岡山県北で見たのが初めてでした!
様々な人が楽しめる、『インクルーシブ公園』を目指されているのかな?と思いました。

公園周辺の観光スポット
ぶんぶんファクトリー
車で2,3分の所に「山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー」があります!
はちみつのかかったソフトクリームが絶品です。
はちみつの入ったアップルパイも登場しています。
駐車場にある蜂のオブジェも・・・なかなかの見物ですよ。
夢広場
津山方面へ向かう広域農道沿いには、「夢広場」があります。
地元で採れた新鮮や野菜や果物の他、美味しい唐揚げ屋さん(鏡野ブロイラー)や人気のラーメン屋さん(じなんぼう)もあります。
夢広場にも公園があり、数は少ないですが幼児向けの遊具もあるので、ドライブの寄り道スポットに良いと思います!
男女山公園
「おとめやまこうえん」と読みます。
ぶんぶんファクトリーから北に向かうとトンネルがあり、そのトンネルを抜けてすぐ左折した山の上にある公園です。
山の上にはローラーすべり台があり、鏡野町を一望しながら滑り降りることができます。
大きな恐竜の模型があったり、アリ地獄のような遊具があったりと、とっても個性的な公園です。
おもしろい公園なので、別の記事にてご紹介したいと思います!

鏡野町多目的公園(仮称)から車で5分圏内に、子連れで楽しめる遊び場がいろいろあることが分かりました。まだまだおすすめスポットを開拓したいな~!
まとめ
鏡野町に建設中の多目的公園(仮称)は、新しいだけではなく、様々な人が楽しめるような配慮を感じる、一歩進んだ公園です!
現在建設中の部分も含めた全面オープンが楽しみです。
公園だけではなく、周辺にも観光スポットがあるため、楽しめます。
「鏡野町って遠そう」「鏡野町ってどの辺にあるの?」と思う方も、車があれば案外すぐに行けるので、ぜひ行ってみてください。
コメント